ふるお〜と!- FullAuto

AI・ロボットが普及しBI(ベーシックインカム)が早急に実現されることを願う元ニートのブログ

ふるお〜と!-FullAuto

MediaPipeのSample(Hand Tracking)を試してみる

bazel build -c opt --define MEDIAPIPE_DISABLE_GPU=1 mediapipe/examples/desktop/◯◯◯:[TARGET_NAME]

TARGET_NAMEはBUILDファイルの中に書いてある。

◯◯◯を試したいSampleに変更すればオッケー...というわけではない。

Hand Tracking

◯◯◯をhand_trackingにする ビルド

$ bazel build -c opt --define MEDIAPIPE_DISABLE_GPU=1 mediapipe/examples/desktop/hand_tracking:hand_tracking_cpu

errorになった。※1

実行

$ GLOG_logtostderr=1 bazel-bin/mediapipe/examples/desktop/hand_tracking/hand_tracking_cpu   --calculator_graph_config_file=mediapipe/graphs/hand_tracking/hand_tracking_desktop_live.pbtxt

でUSBカメラが繋がっていればウィンドウが表示され、Hand Trackingされていることがわかる。

※1

gcc7を使っているとエラーになるのでgcc8へバージョアップする。
https://github.com/google/mediapipe/issues/1733

$ sudo apt-get install gcc-8 g++-8
$ sudo update-alternatives --install /usr/bin/gcc gcc /usr/bin/gcc-8 800 --slave /usr/bin/g++ g++ /usr/bin/g++-8

ちなみに、gcc7へ戻す場合

$ sudo update-alternatives --install /usr/bin/gcc gcc /usr/bin/gcc-7 700 --slave /usr/bin/g++ g++ /usr/bin/g++-7

キャッシュに中間生成物が残っているのでクリーンする。

$ bazel clean --expunge